年長の娘が去年の冬(年中時)の視力検査で引っかかってしまったのですが、
この4月に視力A(1.2)に回復し通院終了できました😭✨
今回はその経緯を含めてお伝えしていきます!
視力回復の過程〜きっかけ〜
去年(年中)冬の視力検査で引っかかりました😱💦
視力検査の再検査の案内が来た時はショックでした…😭💦(右C、左B)
(確かに、YouTube結構見てるよなぁ〜💦。でも眼鏡はまだ早いかなぁ〜…。)
など、不安でいっぱいに😱
視力回復の過程〜眼科で視力検査!〜
眼科では、視力と眼軸検査をしてもらいました。
※眼軸とは目の長さの伸びを見る検査で、この眼軸が伸びていると、近視の指標になるようです。
結果は…
【視力】
右0.8、左1.2
(側から見ていて、右は見えていないんだなぁと感じました💦)
【眼軸】
右の方が少し長くなっている。
↓
【結論】
先生「右は近視が進んでいます」
ショックーーー😱💦💦
視力回復の過程〜初期治療法!〜
眼科の先生に処方していただいた目薬を寝る前に点眼し続け、
3ヶ月後に経過を見るための診察にいくことになりました。
※目薬はトロピカミドという点眼薬で、
効能としては目の緊張を緩和し、ピントを調節する作用があるようです。
子供の点眼、難しい?
初めのうちは怖いし嫌がりました💦
でも毎日のことなので、少しずつ慣れてくれました。
自宅でやっていた方法としては、
子供を仰向けにして、親の片手でまぶたを広げて、もう片方の手で目薬を指す
という感じで行っていました!👀
視力回復の過程〜3ヶ月後…〜
眼科で再度検査をしてもらいました!
【視力】
右1.0 左1.2
【眼軸】
3ヶ月前と大きな変化なし…💦
【結果】
先生「よくなったとは言い切れないので、後日詳細な検査をしましょう。」
⬇︎
後日さらに目の【屈折角の検査】や【眼底検査】など、
瞳孔を開く目薬を使って詳細に検査をしてもらいました。
【結果】
先生「やはり右目の近視はありそうです。」
「追加の治療を試してみて1ヶ月後にまた来てください」
視力回復の過程〜追加の治療法!〜
漢方!
前回処方していただいた目薬は継続しつつ、
漢方を処方してもらいました!
種類は芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)という名前の漢方だったのですが、
「理想は毎日1包ですが、毎日飲める時に飲んでください。」
とのことでした。
(効用としては足がつる時に効果があるようなのですが、
先生曰く、筋肉の緊張を緩和する作用があるとおっしゃっていました。)
子供向け飲み方のオススメ
混ぜて飲むと相性の良いものは、
①蜂蜜や黒糖
②ジュースやチョコレート
と言われたのですが、
自宅にあったもので試したところ、
蜂蜜:飲み始めはいけそうでしたが途中から飲めなくなりました💦
ココア:美味しい!!
(漢方とココアを一緒に少量のお湯で溶かしてその後水を追加し完成!)
生活習慣を見直す!
やっぱりこれも大事だなぁと思いました。
先生に渡された資料には↓
①寝る1時間前 近くの作業を控える
②夜間にディスプレイを使用時はブルーライトをカットする
(ブルーライトのめがねを着用等)
③野外活動を1日2時間以上
④ディスプレイを見るのは2時間以内
実際に実践してみたのは↓
①8時以降はテレビを消す📺
→やってみたら意外とできました!テレビを消した後は、
スピーカーで好きな音楽を流すと乗り切れました!
我が家ではこちらのタイプのスピーカーを使用しています👇
少し古いタイプを使用していますが、Bluetooth使用できてとても便利です!!
③休みの日はなるべく外へ!
→自分も体を休めたいので休みの日は自宅の中で過ごす時間が長かったのですが、
午前と午後に一回ずつ外に散歩に出かけるとちょうどいいと気づいたので実践してみています!
視力回復の過程〜さらに1ヶ月後…〜
【視力】
右1.2 左1.0
【眼軸】
少し改善傾向
【結果】
先生「改善しているので通院終了になります。」
ヤッターーー!!👏✨✨
左の視力は若干気になりますが💦、ひとまずはよかった。安心しました。
※ちなみに春の保育園での視力検査では左右ともAでした!
まとめ
いかがでしたか?
テレビやスマートフォン等、ディスプレイは見てしまいますよね😱💦
生活習慣も、全部ではなくても
できるところから、少しずつ
実践して取り入れていくといいのかな、と思いました。
どなたかの役に立ったら嬉しいです!
以上、あにぃでした〜
コメント